絵描き「超初心者」が気がついた上手く描くコツ3選!【②】

Pocket

こんにちは!ミャザです。

 

今回も、

絵描き超初心者の僕が気が付いた

絵をうまく描くコツ3選!

を紹介します。

 

3つのコツとは

レイヤーを使う

補助線を引く

投稿する

です。

 

「レイヤー」と「補助線」は、

絵を描く時に

バランスのいい絵を描きやすくする方法で、

「投稿する」とは

絵を描くことを続けるための方法です。

 

初心者が絵を描くにはおススメの方法なので

ぜひ活用してみて下さい!

 

誕生日ギフトにぴったり【キャンバスプリント】

コツ①:レイヤーを使う

↑「ワンピース:ウソップ」

レイヤーを使って描きました

 

一つ目のコツは、

レイヤーを使う!

です。

「レイヤー」とは、

「層」を意味しています。

いくつかの層を組み合わせて

一つの絵を完成させる。

レイヤーを使うことによって、

バランスよく描くことができます。

 

さらに

一発で描いていると

一本一本の線が

フラフラしていたのが、

大まかな下書きがある状態なので

なぞるようにして描けば

きれいな一本線で描くこともできます。

 

絵を描き始めるとき、

「レイヤー」を使って

まず一枚目に

大まかな、

「大きさ」

「バランス」

「形」を

ざっくりイメージで描きます。

 

二枚目には、

一枚目を重ねるように

「透明度」を薄くします。

一枚目に描いた大まかな絵を

なぞるようにバランスを意識して描きます。

三枚目、四枚目と、

下の大まかな絵より

完成形の絵に近づけて描いていきます。

このように描いていくことによって、

少しずつ

バランスのいい絵に仕上げることができます。

 

一つの用紙に

一発でバランスよく上手い絵を描こうとしても

初心者は

バランス悪い絵になってしまいがちです。

僕も、

「体に対して頭が小さすぎ」、

「足が異様に短い」

みたいな現象がいつも起きてます笑

 

「レイヤー」というものが

どーゆーものなのか

一度使って試してみて下さい。

自分の絵のレベルが

一段階上がったように思えてきますよ!

 

コツ②:補助線を引く

↑「ワンピース:チョッパーマスク」

レイヤーと補助線を使って描きました

 

二つ目のコツは、

補助線を引く!

です。

 

「補助線」とは、

バランスと比率を意識するための

「メモリ」のようなものです。

 

皆さんも

学習ノートを使ったことがあると思いますが、

ノートにある

横線やドットは

字をきれいにまっすぐ書きやすくするために付いています。

その字を書くときの線と同じように

絵を描くときにも

メモリや線を使えば、

比率が整っていて、

バランスのいい絵を描けるという理屈です。

 

そこで

先ほど説明した

「レイヤー」を使って

まず一枚目に

「補助線」を引いていきます。

超初心者の人は

縦横の線をなるべく細かくすると、

より比率を意識できます。

 

 

補助線を使って

丁寧に描いていけば、

バランスと比率の整った

上手い絵が描けます!

 

これだけで

見栄えが格段と良くなるし、

子供が描いたような絵とは

言わせないレベルまで上がります。

 

コツ③:投稿する

↑「ワンピース:ルフィ」

レイヤーと補助線を使って描きました

 

三つ目のコツは、

投稿する!

です。

 

絵をうまく描こうと思っても

一日、二日では

そう簡単にはうまく描けません。

そこで大事なのが

「続けること」です。

好きなことでも

何の意識もなくやるだけでは

忙しくなったり、

絵が上達しなくなったりしてくると

続かなくなってきます。

 

最近では、

SNSの時代と言われ、

Twitter

Instagram

TikTokなどが

流行っています。

こーゆーSNSに投稿することで

「投稿する」という目的ができるし、

最初は難しいかもしれないが

見てくれた人のフィードバックが得られます

コメントや要望を聞いて、

より見てもらうため、

より上手く描くために

投稿すると

絵を描くことも続けられます。

 

最初は恥ずかしいかもしれないけど

正直、

最初はだれも見てくれないので

恥ずかしがる必要もありません。

投稿を続けて、

徐々に上手くなってくると

少しづつフォロワーが増えてきます。

そしたらより続けるきっかけとなり、

楽しく描くことができます。

 

「投稿する」だけが

続ける方法ではありませんが、

一つのきっかけとして

試してみて下さい!

 

二日目

↑「ワンピース:ウソップ」を描きました!

 

二日目は、

今回の3つのコツを使って、

ワンピースの「ウソップ」を描いてみました!

今まで描いてきた中で

一番うまくいった絵です!!

下半身の感じが上手くいってて

個人的に好きなポイントです。

 

レイヤーと補助線を使い

以前より、

バランスよく上手く描けました!

 

今までは絵を描いているときに、

頭と体の比率や

手足の長さが変な感じになっていて

「こっちを直したらこっちが変に、

次にこっちを直したら今度はこっちが変に」

直すのにかなり時間がかかっていました。

それに時間がかかると

だんだん面倒くさくなってきます。

 

それを解決してくれたのが、

レイヤー、補助線を使うことです!

クオリティはまだまだですが

バランスよく描けてきています。

 

次はもっとうまく描けそう!!

 

影を描くのがむず過ぎる!

↑「ワンピース:バギー」

 

何枚か絵を描いてきて

バランスや比率は

少しづつ上手くなってきてはいるけど、

いつも絶対に上手く描けない箇所があります。

そこは、

「影」です!

影を描かなくても

一応、絵にはなりますが

殺風景で、

子供の絵っぽく、

なんか変な感じになってしまいます。

 

でも

どーやったら影を描くことができるのか

分からず

線で「シャーシャー」と

引くくらいしかできず、

かなり難しいです。。。

 

おそらくレイヤーを使って

描くんだと思うけど

中々うまくいかない。

(調査中・・・)

次は影を上手く描くコツを習得し

皆さんにお伝えします!

 

まとめ

今回のコツは、

  • レイヤーを使う
  • 補助線を引く
  • 投稿する

でした!

このコツを抑えただけで

絵がバランスよく描けるようになったし、

続ける理由もできました。

 

新しいことを覚えてから

色々描いてみて、

新たな問題も浮き彫りになりました。。。

・影が上手く描けない

(黒っぽくシャーってなってるとこが影を描いたつもりです笑)

・小物を描くのが難しい

・背景がさみしい気がする

・服の皴をどう描いたらいいか分からない

・指を描くのが激ムズ

この中から

うまく描けそうなコツを見つけて

コツとして

これからも紹介していこうと思います!

 

今回はまだまだ二日目だけど、

絵をうまく描く方法の

基礎部分は抑えてきているんじゃないかと思っています。

コツを覚えて、

絵が徐々に上手くなってくると、

楽しいのでどんどん描きたくなります!

皆さんもぜひ描いてみて下さい!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA